身体の声に耳を傾ける
「疲れた」「どこそこが痛い」
誰もがよく感じたり
口にしたりする言葉です。
そういった自身の状態を把握するのも
もちろん大切ですが、
それにもまして大切なことがあります。
自分の身体に訊いてみるということ。
「食べたいものは何か」
「どこが不調なのか」
自分の身体に訊いてみましょう。
自然と湧き上がってくるその答えこそ、
あなたに本当に必要な食べものや
対処が必要な箇所。
私は、
「これが食べたい」
「あれが食べたい」
というものが
よく湧き上がってくるのですが、
後でその共通点を調べてみると、
すべて肝臓によいとされる成分が
含まれた食べ物でした。
肝臓が疲れていたんですね。
(お酒も飲まないのに、こんなことがあるのです)
自分の身体に訊く、
そして湧き上がってくる答えは
自分の今の課題を示してくれている
と思っています。
自分の身体に訊くこと、
これもすぐに実践できますね。
意外なものや身体の箇所が湧き上がってきたときは、
その食べ物や身体の箇所について、
調べてみるのもいいですね。
自分の事について、
意外な発見があるかもしれません。
0コメント