冷えをすばやく解消するには

今日は一日、
とても寒かったですね。


さて、
人の体で冷えやすいところ
というと
一般的に
「三つの首が冷えやすい」
といわれていますね。


首、足首そして手首です。


首は
タートルネックのトップス、マフラーやスカーフ、
そして足首は
靴下の重ね履きやレギンス、タイツなどで
カバーすることができますが、
こと手首に関して、
これといったアイテムがないことに気づきます。


手首の皮膚は非常に薄く、
その皮膚のすぐ下に血管があって
寒さが伝わりやすく、
冷えや肩こりの原因になります。


私は、
冬場、手首を冷やさないために
テニスプレイヤーが手首にしている
リストバンドをいつもつけています。


さらに、
積極的に手首を温めるために
非常に有効なのが、
手首をこすることです。


皮膚のすぐ下に血管がある、
と先ほど書きましたが、
これを逆に利用するのです。


こすった摩擦熱も伝わりやすいのです。


冷えや肩こりのほか、
朝、目覚めた時に
布団の中でササッと手首を20回程度こすると、
たちまち温まった血液が、
肩のほうに巡ってくるのがわかります。
これにより、
自分の体温を少し上げ、
すっきり目覚めるのに繋げるのです。


明日の朝、
目を覚ましたらぜひ試してみてください。

Natural Criterion

Natural Criterionは、お客様の健康と自由そして余裕のために努力、発信行動し、年齢、性別を問わない美しさを追求しています。毎朝、一日を素敵に元気に乗り切るためのメッセージを発信中です。

0コメント

  • 1000 / 1000