「たす」のではなく「ひく」


乾燥が気になる季節ではありますが、
皆様はお風呂上がりにお顔や身体に
何か塗っていらっしゃるでしょうか?
いわゆるナイトケアといわれるようなものですね。


私も少し前まで
そういったものを使っていました。
かなり熱心に。


それが、
今ではお風呂上がりには何もつけていません。
お風呂できれいになったのだったら、
肌にはむしろ
何も加えなくてもいいんじゃないか?
と考えたのがその理由です。


あくまで個人的な感想ですが、
お風呂上がりに何もつけない方が、
よく寝られると感じたからのも
その考えを後押ししました。


お医者様から処方された皮膚の薬等は、
きちんと塗布する必要があると思いますが、
それ以外はなるべくつけない
ということをぜひ試してみてください。


乾燥が気になるという方は、
まず、寝室の湿度を加湿機などを使って
コントロールしましょう。


どうしても気になる部分がある
という方は、
その部分にワセリンをうっすらと塗るだけならOK。

何かを「たす」よりもまず「ひく」
これが美への近道かもしれません。


「夜の美容断食」はこちらの書が参考になります。

肌美人は絶対「夜だけ美容断食」

夜は化粧品で毛穴にフタをしない! (美人時間ブック)

Natural Criterion

Natural Criterionは、お客様の健康と自由そして余裕のために努力、発信行動し、年齢、性別を問わない美しさを追求しています。毎朝、一日を素敵に元気に乗り切るためのメッセージを発信中です。

0コメント

  • 1000 / 1000