午後の効果的なカフェタイムについて

【午後の効果的なカフェタイムについて】

ランチの後にコーヒーを飲む
という方は多いと思います
私も食事にもよりますが
食後はコーヒーやお茶を楽しみたい派です


しかし
一つだけ気をつけていることがあります


それは、
このランチ後のコーヒーを最後に
その日はカフェインが強い飲み物を
飲まないようにすることです


午後こそ眠気が襲ってくるから
カフェインが必要だ
という方もいらっしゃるでしょう
その時は眠気に逆らわず
少し目を閉じて
数回の深呼吸をするようにしています


なぜ午後のコーヒーを避けているのでしょうか


それはコーヒーに含まれる
カフェインの効果が消えるのに
個人差もありますが、
最大6時間もかかるということに起因しています


仮に午後3時に
コーヒーを飲んだとすると
そのカフェインが抜けるのが
午後9時を過ぎてしまうこともあるのです


こうすると眠る体制に入るのがますます遅くなり
睡眠時間が短くなっていってしまいます


何か飲みたいというときは、
カフェインの入っていないハーブティーなどを
飲むようにしましょう


おすすめは、
ビタミンCの多いローズヒップティー
ストレスで失われやすいビタミンCを
しっかり補充するのに最適ですね

ローズヒップティーはこちらからどうぞ

#ビューティー #午後 #カフェ #コーヒー #coffee #カフェイン #ローズヒップティー #ハーブティー#睡眠 #深呼吸 

Natural Criterion

Natural Criterionは、お客様の健康と自由そして余裕のために努力、発信行動し、年齢、性別を問わない美しさを追求しています。毎朝、一日を素敵に元気に乗り切るためのメッセージを発信中です。

0コメント

  • 1000 / 1000