夜のはみがきに取り入れる 新しいカタチの歯ブラシ
【夜のはみがきに取り入れる 新しいカタチの歯ブラシ】
先日
歯医者さんに定期検診に行った時のこと
歯科衛生士の方が使っていた
歯ブラシの中の一本に
少し変わった形状の
歯ブラシがありました
それは何というブラシですか
と訊いてみると
ワンタフトブラシといいます
と教えてくれました
ワンタフトブラシとは
こんな形状のハブラシです
ちょっと変わっていますよね
なんとなく気になったので
診察後
そのワンタフトブラシを購入し
夜の歯磨きに
早速使ってみることにしました
このワンタフトブラシを使うと
奥歯の裏や
歯と歯ぐきの間といった
細かい隙間にまでブラシが届き
口の中全体を
キチッと磨くことができるのに
驚きました
今まで
毎晩しっかり磨いていたつもりでしたが
こういった少しの磨き不足が積み重なって
やがて歯周病や口臭
ひいては虫歯といった
口内トラブルの原因になるのかも
と思うと
歯磨きをけしておそろかにできないな
と改めて思いました
ワンタフトブラシによる
歯みがきが
オーラルケアの効果を
いっそう高めてくれることを
目の当たりにし
ワンタフトブラシによる歯磨きを
毎晩の習慣にすることにしました
こちらのムックでは
ワンタフトブラシについて
くわしく紹介しています
すぐ使って試せるように
ワンタフトブラシも一本付属しています
ぜひご覧ください
0コメント