冬の寒さは こんな毛布で変わる
【冬の寒さは こんな毛布で変わる】
それはたしか
昨年のことだったと思う
ハイテクなガジェットであふれかえる
クラウドファンディングサイトで
一際目を引いた出品が
「重い毛布(ウェイトブランケット)」
だった
クラウドファンディングに
なぜ重い毛布?
と訝しみつつ
さっそく知り合いのふとん店の人に
「重い毛布ってよく眠れるの?」
と訊いてみたのだが
さらに訝しがられる始末💧
そんな専門家にすら
荒唐無稽と思われていた話が
今年になって
にわかに信憑性を帯びてきたのは
どうやら
あのお値段以上な某家具屋に
ラインナップされてからのよう
重い毛布(ウェイトブランケット)が
よく眠れる原理としては
「体重の約7~12パーセントの重さが
体にかかると、
セロトニンの分泌が増え、
コルチゾールの分泌が減り
よく眠れるようになる」
ということのよう
(セロトニンは睡眠を促すホルモン、
コルチゾールはストレスを感じるときに
出るホルモンだから
それが減るのは
より眠りやすくなるということか)
そんなわけだから
平均をとって
体重の10%程度の重さの
毛布から試してみるといいだろう
ちょうど季節も変わったことだし
私たちの冬眠2.0を
重い毛布から始めてみてはどうだろう?
2.0と銘打ったにしては
あまりに原始的ではあるけれど
(↓重さに応じたラインナップをこちらから確認できます)
#毛布 #体重 #重い #重い毛布 #ウェイトブランケット
0コメント