お風呂で引き上げたいもの

前回は、
お風呂できれいにしたいところについて
お話をしましたね。


目に見える場所よりも
もっと大事なのは
目に見えない場所、
というお話でした。


さてお風呂では、
もう一つ、
どうしても引き上げておきたいものがあります。
それは一体なんでしょうか?


お尻や頬のたるみ?
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
正解はまたしても目に見えないもの。


それは、身体の奥深くの体温、
深部温度と言われるものです。


湯船でしっかりと温まり、
この深部温度を約1℃引き上げます。
ちなみにその入浴の目安は、
じんわり汗をかく程度でOK。
それが、
深部温度が約1℃上がった
というサインです。


一度引き上がった深部温度は、
お風呂を出て下がり始めます。
そのタイミングで就寝すると
スムーズにかつ良質な睡眠に
つなげることができるのです。


これを料理に例えると、
一度火を通した煮物が、
温度が下がるに連れて
味が染みてくるのと
同じようなもの。


ちょっと不思議ではありますが、
人間も煮物も、
温度が下がってくるタイミングでこそ、
グッといい感じになるところは
共通しているんですね。

#ビューティー#beauty #ヒケツ #お風呂 #bath

Natural Criterion

Natural Criterionは、お客様の健康と自由そして余裕のために努力、発信行動し、年齢、性別を問わない美しさを追求しています。毎朝、一日を素敵に元気に乗り切るためのメッセージを発信中です。

0コメント

  • 1000 / 1000