2019.08.29 20:05ハチミツの 意外な敵って?【ハチミツの 意外な敵って?】急に涼しくなったせいかそれとも夏の暑さによる疲れが一気に押し寄せたのか風邪をひいたという話をよく見聞きする私は風邪かな?という異変を感じるのがたいがいノドだからそのときは間髪入れずハチミツをひと掬い口にする
2019.08.27 20:05自分の足元をみつめる【自分の足元をみつめる】「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」という言葉を見聞きしたことがあるだろうかこれは禅の言葉のひとつで「自分の足元をみつめる」という教えわたしはこの言葉を自戒のために唱えつつももう少し生活になじませるつもりで「靴を脱いだらキチンと揃える」といったことにも応用させ...
2019.08.26 21:41この秋を楽しくファッショナブルにこの秋をより楽しくそしてファッショナブルに楽しみたいあなたにぜひご紹介したいのが今注目のおしゃれスポット銀座中央通りにあるKirarito Ginza(キラリトギンザ)です
2019.08.25 20:05移り変わる季節に キチンと寄り添う【移り変わる季節に キチンと寄り添う】去る8月23日に二十四節気の一つ「処暑」を迎えまさにそのタイミングで夏の暑さが和らいだ気がします夏の疲れはなるべく早めに解消しておきたいですね
2019.08.23 20:05ハッピーやラッキーのために 自ら積極的に心がけたいこと【ハッピーやラッキーのために 自ら積極的に心がけたいこと】フランスの哲学者アランの「上機嫌は人間の第一の義務」という言葉を自分のモットーにしているとおっしゃったのは昭和女子大学理事長兼総長坂東眞理子さんなるほどいい言葉だなぁと思い最近心に留めている考えてみると不満や不平を抱えて不...
2019.08.21 20:05薬指という名に込められた秘密【薬指という名に込められた秘密】薬指は英語で「Ring Finger」正直なところわからないでもない名称ではそんな指のことを日本語ではなぜ薬指というのだろうふと気になったのだけれどその答えは意外にストレートだった
2019.08.18 20:05おいしい水【おいしい水】「Agua de Beber」と読んでピンとこなくても邦題の「おいしい水」と聞けばアントニオ・カルロス・ジョビンが作ったボサノヴァ不朽の名曲を思い浮かべる方もきっと多いことでしょう
2019.08.16 20:05シンプルだけど確実な おもてなしの極意とは【シンプルだけど確実な おもてなしの極意とは】ここ最近自分の部屋によく人が訪れるあらかじめわかっているときもあるし「今から行ってもいい?」というときも含めてどなたにもできるだけ楽しい時を過ごして欲しいと思うのだが思うにまかせない時もあるというのが正直なところだ
2019.08.14 20:05元気とキレイ ずっとキープするために【元気とキレイ ずっとキープするために】誰だって健康でキレイに明るく楽しく毎日を過ごしたいそのためにはいったいどうしたらいいのだろう答えはとてもシンプル自分の健康やキレイにとっていいことを知りそれを続けていくこと続けていくことこそを習慣と呼ぶ
2019.08.12 20:05暑さの乗り切り方は アジアから得る【暑さの乗り切り方は アジアから得る】毎日暑くて食欲がないさっぱりしたものがいいと素麺や冷やし中華ばかりの食事になっていないだろうかこんな暑いときの食事はぜひともアジアの暑い国のひとつベトナムから学びたい最近のお気に入りはフォーや生春巻き
2019.08.10 20:05「夏こそどうぞ」と バスタブが呼んでいる【「夏こそどうぞ」と バスタブが呼んでいる】このコラムでは美容と健康にためにバスタブにつかることを推奨している(以前のブログはこちら:ぬるめでしっかり! 美容にも効果がある夏のお風呂にこれをプラスするhttps://natural-criterion.amebaownd.com/...
2019.08.08 20:05令和の暑さには 冷菓の涼を暑さが連日まるで襲いかかってくるように感じられるから涼やかなものを求めずにはいられない先日は台湾スイーツの「豆花(トウファ)」を紹介したけれど(そのときのブログはこちら「台湾が 私たちを暑さから救ってくれる」)日本のお菓子も改めて見直してみたい夏にうれしい日本を代表するスイーツの...