2019.05.29 21:55うす〜く夏をバリア 涼しい寝具はこれがおすすめ【うす〜く夏をバリア 涼しい寝具はこれがおすすめ】先日寝る時に何をかけるか悩んでいるという話を書いたその時のコラムはこちら最近の暑さでその悩みもあっという間に雲散霧消しもはや暑い時季を迎えているとはいえ寝始めこそ暑くても朝起きる寸前になって涼しかったり寒かったりすることもまだまだ...
2019.05.27 21:55ぬるめでしっかり! 美容にも効果がある夏のお風呂にこれをプラスする【ぬるめでしっかり! 美容にも効果がある夏のお風呂にこれをプラスする】暑い日が続いていますね涼しいはずの北海道の帯広が最高気温38.3℃などと聞くとこの先が心配にすらなります汗も出ますし身体もきっと疲れているはずそんなとき私は湯船にぬるいお湯を張ってゆっくりつかるようにしています...
2019.05.25 21:55暑さ降臨! これで汗を抑えてクールに快適に行きましょ【暑さ降臨! これで汗を抑えてクールに快適に行きましょ】今朝の天気予報を見ると体感気温が30℃もはやこれは夏の気温ですねそんな暑さ対策の切り札として昨年より大活躍してくれているのがこちらのアイテムですひんやりシャツシャワー本体 詰め替え用
2019.05.23 21:55靴下じゃなかった! 足が冷えて寝られないときの新しい対策【靴下じゃなかった! 足が冷えて寝られないときの新しい対策】このところベッドに入るときかけ布団をどうしようかと考えてしまいます薄い羽毛布団では少し寒いしかといって毛布を足す暑いしおまけに時々足も冷えたりして朝までグッスリ睡眠をとるのが難しくなっているような気がしますさてそんな悩み...
2019.05.21 21:55これぞ和のスーパーフード! ダイエットに美容にこの一杯が有効【これぞ和のスーパーフード! ダイエットに美容にこの一杯が有効】日々健康や美容にいいものがないかどうかあらゆることにアンテナを張り巡らせているのですがダイエットや美肌に関して最近目にニュースがこちら。日本発のスーパーフード「抹茶」のダイエット&美容効果抹茶は茶葉を粉末状にしたもの...
2019.05.19 21:58たった1滴プラスする! それだけで髪に奇跡が起こるかも【たった1滴プラスする! それだけで髪に奇跡が起こるかも】最近よく相談を受けることは髪に関すること髪の質に関すること頭皮のトラブルや白髪のことなどその内容は様々です体質や生活習慣の違いもあり一概にどうすればよいのかということを言えないのかもしれませんがそんな折に目にしたのがこちら...
2019.05.17 20:05やり過ぎや行き過ぎは効果減! 逆効果⁉︎ 糖質制限もほどほどにしよう【やり過ぎや行き過ぎは効果減! 逆効果⁉︎ 糖質制限もほどほどにしよう】健康情報のリサーチをしていて目に飛び込んできたこのニュース【極端な糖質制限、寿命に影響か】たしかにスリムになるのに糖質制限は役に立つのかもしれませんが寿命を縮めてしまっては元も子もありませんよね何ごとも過ぎた...
2019.05.15 21:58初夏のメイクをキメる! ここのツヤがポイントに【初夏のメイクをキメる! ここのツヤがポイントに】5月も半ばを過ぎ初夏の陽気を感じるようになりましたこんな風に感じたら、ぜひメイクも季節に合った明るい感じに少しずつシフトしていきたいものそこでネイルを変えたのを機にリップもこの季節に合いそうなカラーにと思い唇に乗せてみたところ発色...
2019.05.13 21:58アレよりも効く? 眠りにつく前におすすめのこの一杯【アレよりも効く? 眠りにつく前におすすめのこの一杯】「今日も一日おつかれさま」そんな自分をいたわるように眠りにつく前に飲む一杯の飲み物といえば何を思い浮かべますか?ナイトキャップと呼ばれるアルコールを思い浮かべる方ももしかしたら多いかもしれませんが眠りにつく前のアルコールは意外...
2019.05.11 22:58ランチの後に差をつける! ワタシの密かな愛用品【ランチの後に差をつける! ワタシの密かな愛用品】仕事やプライベートを問わず外でランチをした後人に会うことは非常に多い食事の後の口のことが気になる私はランチのメニュー選びもされことながらLUSHのマウスウォッシュタブレットを必ず持ち歩くようにしている
2019.05.09 23:55今試しています! 最近買ってみたコスメたち【今試しています! 最近買ってみたコスメたち】最近買ってよかったコスメを紹介します全て無印良品のものですまずはこちら甘皮ケアオイルペンのようになっていてオイルが塗りやすいのが嬉しいアイテム
2019.05.07 21:55もう一つの意味もあった! 病は気からという言葉について【もう一つの意味もあった! 病は気からという言葉について】誰だって健康でいたいものですが最近目にした記事がこちら30年間風邪で休んだことがない女性がやっていること興味深かったのは彼女のこの言葉「周囲の人が体調不良や風邪の症状を訴え始めたら失礼のないように部屋を出るか話題を変える病...